洗濯機は生活必需品ですが、調子が悪くなり買い替えや処分を検討しなければならないタイミングは突然やってきます。洗濯機の処分にあたっては、以下のような疑問が浮かんでくるものです。
・洗濯機ってどうやって処分すればいいの?
・処分にかかる費用は?
・洗濯機を処分するタイミングはいつ?
本記事では、洗濯機の処分方法や注意点などについて解説します。家電リサイクル法の概要や洗濯機の水抜き方法なども紹介するため、これから洗濯機を処分しようとお考えの方は、参考にしてください。
もくじ
もくじ
洗濯機は家電リサイクル法の対象
洗濯機は「家電リサイクル法」の対象品目に指定されており、法律に基づき処分のルールが定められます。適切な方法で処分しない場合、違法となります。
消費者(家電リサイクル法における排出者)は、不要な洗濯機を購入先やメーカーが指定する回収先に返却するなど、適切な処分方法を取る必要があります。
地域や自治体(市区町村)によっては、特定の回収センターやイベントを通じて不要な家電を回収するサービスが提供されている場合もあるため、事前に公式サイトなどで確認しておくとよいでしょう。
家電リサイクル法とは?
「家電リサイクル法」とは、一般家庭や事務所で不要となった家電製品から有用な資源を再利用し、廃棄物を削減することを目的とした法律です。対象となる家電製品は、エアコン、テレビ(ブラウン管式、液晶・有機EL・プラズマ式)、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機(衣類乾燥機)の4品目です。
この法律により、製造業者や輸入業者にはリサイクル(再商品化)が義務付けられ、小売業者にはこれらの廃家電を引き取り、製造業者に引き渡すことが求められています。また、排出者(消費者や事業者)は、収集・運搬料金とリサイクル料金の支払いが必要になります。
洗濯機の処分料金
洗濯機などの家電リサイクル法の対象製品を処分する際は、一般的に「リサイクル料金」と「収集運搬料」を支払う必要があります。リサイクル料金はメーカーや製品ごとに決められていますが、収集運搬料は小売業者によって異なります。
一般的な洗濯機のリサイクル料金と収集運搬料の例は、以下の通りです。
リサイクル料金:2,530円
収集運搬料:2,200円
合計金額:4,730円
各メーカーの詳細な料金や、他の家電リサイクル法の対象製品の料金については、以下のWebサイトを参考にしてください。
参考:
洗濯機の処分方法
洗濯機の処分方法には、以下のようなものがあります。
- 【買い替え】家電販売店の回収を利用
- 【引き取りだけ】洗濯機を買ったお店へ引き取り依頼
- 指定取引場所へ持ち込み処分
- 家電リサイクルセンターの引き取りを利用
- リサイクルショップに売る
- フリマアプリやネットオークションで売る
- ほしい人に譲る
- 支援団体へ寄付
- 不用品回収業者の引き取りを利用
それぞれについて、詳しく見ていきます。
1.【買い替え】家電販売店の回収を利用
新しい洗濯機に買い替える際、購入した店舗で古い洗濯機を引き取ってもらえます。リサイクル料金や収集運搬料金の支払いは必要になりますが、新しい洗濯機を搬入すると同時に古い洗濯機を処分できるというメリットがあります。
また、店舗によっては買い換えキャンペーンを実施している場合もあります。
例えば、ビックカメラでは対象の洗濯機を購入し、不要な洗濯機をリサイクルすると、最大1万円の値引きが受けられるキャンペーンがあります。洗濯機を買い替える際には、店舗のWebサイトや店頭で詳細を確認するとよいでしょう。
大手家電量販店ごとのリサイクル料金と収集運搬料金は、以下を参照ください。
【大手家電量販店ごとのリサイクル料金と収集運搬料金】
家電量販店 | リサイクル料金 | 収集運搬料金 | 合計 |
ヤマダ電機 | 2,530円~3,330円 | 2,200円 | 4,730円~5,500円 |
ケーズデンキ | 2,530円~3,330円 | 2,200円 | 4,730円~5,500円 |
ビックカメラ | 2,530円~3,330円 | 1,650円 | 4,180円~4,950円 |
エディオン | 2,530円 | 1,650円~2,750円 | 4,180円~5,280円 |
ヨドバシカメラ | 2,530円 | 550円 | 3,080円 |
リサイクル料金と運搬料金はメーカー、エリアによって異なる場合があります。
2.【引き取りだけ】洗濯機を買ったお店へ引き取り依頼
新しい洗濯機を買う予定がなく、処分だけを考えている場合は、購入した店舗に連絡するのがおすすめです。家電リサイクル法により、販売した店舗は依頼があれば洗濯機の処分を受け付ける義務があります。
ただし、店舗によっては買い替えの場合よりも収集運搬料金が高くなることがあるため、料金を事前に確認しておきましょう。
3.指定取引場所へ持ち込み処分
自治体が定める最寄りの指定場所に自分で持ち込んで処分する方法もあります。この場合、リサイクル料金が必要です。
指定取引所に持ち込む際は、家電リサイクル券の振込用紙に必要事項を記入し、郵便局窓口でリサイクル料金を支払った後で指定場所へ持ち込みます。
指定取引場所は全国にあり、一般財団法人家電製品協会のWebサイトで確認できます。代表的な地域をいくつか挙げておきますので、各取引指定場所の営業日を確認しておきましょう。
【各自治体の取引指定場所】
市区町村 | 取引指定場所 |
東京都世田谷区 | (有)東南流通 所在地:世田谷区喜多見1-13-2 |
神奈川県横浜市 | 東芝環境ソリューション(株) 所在地:横浜市鶴見区寛政町20-1 |
愛知県名古屋市 | 西濃運輸(株)名古屋指定引取場所 所在地:名古屋市中川区上高畑1-178 |
北海道札幌市 | (株)鈴木商会 札幌西事業所 所在地:札幌市西区発寒十五条13-1-35 |
福岡県福岡市 | 株)西原商事 福岡西営業所 所在地:福岡市西区大字太郎丸799番1 |
大阪府大阪市 | 日本通運株式会社 大阪鶴見指定引取場所 所在地:大阪市鶴見区焼野3-2-24 |
営業時間はいずれの施設も月曜日~土曜日の9:00~12:00、13:00~17:00ですが、受付終了は営業終了の30分前となっています。
4.家電リサイクルセンターの引き取りを利用
家電リサイクル受付センターに電話し、紹介された指定業者に引き取りに来てもらう方法もあります。家電リサイクル受付センターは、東京23区家電リサイクル事業協同組合が運営する特定家庭用機器4品目の回収を行うサービスです。
指定業者の場合、戸建であれば玄関先、集合住宅であれば収集運搬トラックが進入可能な建物指定の集積場での回収となります。
この際、自宅内からの運び出しには対応していないため、注意が必要です。また、取り外しなどの作業も業者に行ってもらえないため、ご自身で指定場所まで運ぶことができる方に限られます。
ただし、引っ越しシーズンなどの繁忙期には家電リサイクルセンターへの回収依頼が混み合うため、すぐに処分ができない可能性もあります。引っ越しですぐに処分する必要がある際には、処分スケジュールの調整に気をつけましょう。
5.リサイクルショップに売る
まだ使用できる洗濯機であれば、リサイクルショップへの売却も検討できます。買取価格は洗濯機の状態やメーカーによって変動しますが、壊れている洗濯機や安価なもの、汚れ・傷が酷いものは買取を断られる場合もあるため、注意が必要です。
近所にリサイクルショップがない場合は、「宅配買取」のサービスを実施しているリサイクルショップの利用をおすすめします。自宅までスタッフが来て洗濯機を査定・買取してくれます。
リサイクルショップに洗濯機を買い取ってもらえれば収入になり、処分のための費用もかかりません。
6.フリマアプリやネットオークションで売る
洗濯機は、フリマアプリやネットオークションで出品して売却することも可能です。
特に、高性能で状態の良い洗濯機であれば、リサイクルショップや買取業者よりも高値で買い手が付く可能性があります。
ただし、買い手が付くまでの時間が読めないのがデメリットです。また、これらのサービスは梱包・発送作業を自分で行う必要があり、買い手に商品を届けるために一定の費用や手間がかかる点にも注意しましょう。
洗濯機をできるだけ高値で売って処分したい方におすすめの方法です。
7.ほしい人に譲る
知人や親戚で洗濯機が欲しい人に譲る方法もあります。身近に欲しい人がいない場合は、「ジモティー」などのサービスを利用して無料で譲るのも1つの処分方法です。
ジモティーとは、同じ地域内で商品を売買したり、不用品を譲りあったりできる掲示板サービスです。利用料や仲介手数料もなく、無料で洗濯機を処分できます。
ジモティーを利用すれば、洗濯機が欲しい人をより広い範囲で見つけられる可能性があります。ただし、ジモティーは利用者同士のトラブルに一切関与しないとしているため、慎重な対応を心がけましょう。
8.支援団体へ寄付する
洗濯機を支援団体へ寄付する処分方法もあります。
例えば、「ワールドギフト」や「エコトレーディング」といった団体では、洗濯機などの寄付を募集しています。寄付した洗濯機は国内外でリユースされます。
不要となった洗濯機ですが、世界中の洗濯機を必要としている人たちに届けられれば、社会貢献につながります。ただし、洗濯機を団体に送るための送料や引き取り費用が発生する点には注意が必要です。
9.不用品回収業者の引き取りを利用
「処分を急いでいる」「労力をかけたくない」「他にも不用品がある」という方は、不用品買取業者に洗濯機を引き取ってもらう方法をおすすめします。洗濯機は重いため、自力で運ぶのも一苦労です。
不用品回収業者であれば、自宅で洗濯機を引き取ってもらえます。引越しや断捨離後などに出た不用品を一気に片付けたい時も、不用品回収サービスが便利です。
また、自治体によっては一度に処分できる不用品の数が決められている地域もありますが、不用品回収業者であればプランによっては個数の制限なく処分できます。
洗濯機は自治体で行う通常のゴミ回収では処分できないため、手間をかけずに処分したい場合は、不用品回収業者の利用を検討するとよいでしょう。
洗濯機処分の注意点
ここからは、洗濯機処分の注意点について紹介していきます。
- 不用品回収の悪徳業者に注意
- 高く買い取ってもらうコツ
- 洗濯機処分前の水抜き方法
1.不用品回収の悪徳業者に注意
チラシに「無料回収」「どこよりも高く買い取ります」といった宣伝文句が書かれている場合は注意が必要です。回収自体は無料であっても、「交通費」「運搬料金」などの名目で高額な料金を請求されるケースが見受けられます。
また、トラックで地域を回りながら不用品を回収する業者にも注意が必要です。自宅に入り、依頼していない貴重品を持って行ってしまうトラブルが報告されています。また、交通費や積み込み料金を別途請求されることもあります。
ネット広告やチラシに記載された料金がそのまま適用されるとは限りません。不用品回収を依頼する際は、事前に複数の業者から見積もりを取り、料金や具体的な作業内容を比較することが重要です。困った時は、お住まいの地域を管轄する消費生活センターなどに相談しましょう。
2.高く買い取ってもらうコツ
洗濯機を高く買い取ってもらうには、まずは洗濯機をきれいに掃除しておくことが重要です。外観だけでなく、内部も清掃し、使用感や状態を新品時に近づけることで、より高値での買取が期待できます。また、取扱説明書や保証書などの付属品があることも、高額査定につながります。
フリマアプリやネットオークションで洗濯機を売る場合は、価格設定時に他の出品者の値付の相場をリサーチし、適正な価格を設定しましょう。写真も重要で、洗濯機の全体像や細部、動作状況を撮影し、複数の画像を掲載すると効果的です。
最後に、季節やタイミングによっても洗濯機の価格は変動します。引っ越しシーズンや新生活が始まる時期は需要が高まるため、その時期に合わせて出品すると売れやすくなります。
これらのポイントを押さえれば、洗濯機をより高値で買い取ってもらえる可能性が高まるでしょう。
3.洗濯機処分前の水抜き方法
洗濯機を処分する際には、洗濯機内やホース内に残っている水を抜いてから行う必要があります。この作業を「水抜き」と呼びます。水抜きの方法は洗濯機の種類によって異なるため、取扱説明書を事前に確認しましょう。
水抜きを行う際に用意する物と水抜き作業の流れについては、以下をご参考にしてください。
【水抜きのために用意する物】
・ドライバー ・バケツ ・タオル ・ホースを入れるための袋 |
【洗濯機の水抜きの流れ】
1.蛇口を閉める 2.洗濯機を1分間回して給水ホース内の水を抜く 3.給水ホースを取り外す 4.1分間脱水運転を行い排水ホース内の水を抜く 5.排水口から排水ホースを外す |
洗濯機の水抜きは約30分で完了します。注意点として、蛇口を閉めずに洗濯機を回すと洗濯槽に水が流れてしまうため、必ず蛇口を閉めてから作業を行ってください。
洗濯機の買い替えタイミング
ここでは、洗濯機の買い替えタイミングについて紹介していきます。
洗濯機の寿命
毎日の暮らしに欠かせない洗濯機ですが、その寿命は平均で6~7年と言われています。ただし、この期間は使用頻度やメンテナンス状況によって変わるため、あくまで目安と考えておきましょう。
洗濯機のように長く使用する家電には、経年劣化による事故を防ぐために「長期使用製品安全表示制度」が設けられています。製品本体に貼られているシールに記載された「設計上の標準使用期間」が寿命の目安となります。
メーカーが示す標準使用期間は約7年です。(乾燥機能付き洗濯機は除く)
家電メーカーはそれぞれ部品の保有期間を設定しており、製品の修理対応のために部品を保管しています。しかし、この保有期間を過ぎると部品が廃棄され、修理ができなくなる場合があります。
洗濯機買い替えのサイン
洗濯機は長く使える家電製品ですが、寿命が近づくとさまざまな不具合が発生します。以下の異常が発生したら、買い替えのサインと考えましょう。
- 運転中に異音がする
- エラーが頻発する
- 異臭がする
- 脱水や乾燥が不十分
- 電源コードやプラグが熱くなる
1. 運転中に異音が鳴る
洗濯中に異音や大きな音が発生する場合、部品やモーターに問題が生じている可能性があります。こうした機械部分に故障が発生すると、基本的な機能が低下し、洗濯が完了できない恐れもあります。
異音が発生した場合、修理可能なケースもありますが判断が難しいため、業者に点検してもらうのがおすすめです。
ただし、洗濯物を過剰に入れたり、不安定な場所に設置したりした場合にも異音が発生することもあります。 取扱説明書を確認し、正しく使用されているかどうかも確かめておきましょう。
2.エラーが頻発する
運転中に頻繁にエラーが発生して停止する場合、寿命が近いサインと捉えましょう。
エラーが頻発する原因として、洗濯機の内部で故障が発生している可能性があります。取扱説明書を確認しながら対応を行い、それでも解決できない場合は故障が疑われます。
ただし、寿命に関係なく、洗濯物の過剰な量や偏りでもエラーが発生することもある点は把握しておきましょう。
3.異臭がする
洗濯機から嫌なニオイがする場合は注意が必要です。主な原因は内部のカビや異物の混入、部品の劣化による焦げたニオイです。カビは洗濯槽クリーナーで掃除できますが、ひどい場合は取り除くのが難しいこともあります。
異物が内部に入り焦げたニオイがする場合、異物を取り除くことで解決するかもしれません。分解が必要な場合や自分で対処できない場合は、販売店に問い合わせましょう。
部品の劣化による焦げたニオイの場合、使用を続けるのは危険です。
4.脱水や乾燥が不十分
洗濯後の脱水や乾燥が不十分だと感じる場合、洗濯機自体が寿命となっている可能性があります。乾燥フィルターや排水溝の汚れを確認し、再運転しても変化がない場合は故障の疑いがあります。
基本機能が低下しているのであればモーターが故障している可能性が高く、買い替えのサインとなります。そのため、新しい洗濯機の購入を検討することをおすすめします。
5.電源コードやプラグが熱くなる
電源コードやプラグが熱を持って熱くなる場合、接触不良や劣化による故障の可能性があります。こうした状況で使用を続けると、熱を持った部分から発火するリスクがあるため、使用を直ちにストップしましょう。
この場合には、電源コードを取り換えれば直る可能性もありますが、内部が故障している恐れもあります。
一度業者に確認してもらうか、購入してから年数が経っている場合は買い替えを検討しましょう。
洗濯機の処分は不用品回収クオーレにお任せください
不用品回収クオーレでは、年間20,000件の回収処分実績があり、家電リサイクル法を遵守した処分や、専門スタッフによる不用品の適正買取を行っています。
「ご自宅からの運び出しが困難」「処分に労力をかけたくない」「不用品が複数ある」という方はぜひお気軽にご相談ください。
経験知識豊富なスタッフが、お客様のご希望にあわせた内容、スケジュールでご対応いたします。
お見積り、相談無料
料金について不安がある方は、無料で相談やお見積りをさせていただきますのでご安心ください。
自社ではトラック5台を常に稼働させているため、場所によってはお問い合わせから最短30分で即日回収もご相談可能です。
買取りをご希望の際も、お客様からご相談をいただき次第、買取対象商品を1点1点丁寧に査定いたします。買取りにご満足いただけるよう、市場の需要や相場をチェックし、適正価格をご案内いたします。
熟練スタッフが対応
お客様に気持ちよくご利用いただけるよう、当社では社員教育にも力を入れております。
どのようなご依頼であっても、接客マナーや不用品の取り扱い研修を完了したプロのスタッフが対応いたします。経験豊富なスタッフによる回収作業によって、お客様からのリピート依頼にもつながっています。
また、ご説明の際も、お客様に納得してご利用いただけるよう、処分にかかる費用や作業内容をわかりやすく丁寧にご案内しております。
口コミ多数
年間20,000件を超える不用品回収をお手伝いさせていただいている実績から、現場で「ありがとう」というお言葉を頂戴するだけでなく、価格やサービスについてお客様からインターネット上の口コミでも多くの評価をいただいでおります。
洗濯機などの不用品回収は、ぜひクオーレにご相談ください。
洗濯機の回収事例
ここからは、不用品回収業者での扇風機の回収事例を、回収業者の談話をもとに紹介します。
不用品の量やお住いの状況など、ご参考になれば幸いです。
1.千葉市の洗濯機回収事例
ドラム式洗濯機、冷蔵庫、大型テレビ、エアコン、空気清浄機などの家電製品のほか、衣類、食器類、雑品類などの回収のご依頼がありました。家電製品がすべて老朽化しているため、一気に新調したいとのことでした。
お電話でお見積りをお伝えし、ご納得していただけたためスケジュールを確認し予約を設定しました。当日は、スタッフ2名でご自宅に向かい、分別、運び出し、トラックへの積込みを行いました。
不用品が数多くありましたが、プロのスタッフ達により約40分程度で作業は完了しました。大量の家電製品を処分するのは大変ですし、処分の方法もさまざまです。そんなときは、不用品回収業者のご利用をおすすめします。
【千葉市の洗濯機回収事例】
回収した不用品 | ドラム式洗濯機、冷蔵庫、テレビ、空気清浄機、衣類、食器類、雑品類など |
作業時間 | 約40分 |
スタッフ人数 | 2名 |
2.東京都港区の洗濯機回収事例
洗濯機、エアコン、テレビ、冷蔵庫の処分依頼を受けました。これらの家電は「リサイクル4品目」に指定されており、運搬費・処分費の他、国で定められたリサイクル料金がかかります。
お電話口でお見積もりをお伝えし、料金にもご納得していただいたうえで後日の予約を取り付けました。当日はスタッフ2人で向かい、約20分の作業で完了しました。
スムーズな運び出しにお客様にも大変ご満足していただけました。粗大ゴミに出せない不用品は、不用品回収業者をご利用いただければ、負担なく処分が可能です。
【東京都の洗濯機回収事例】
回収した不用品 | 洗濯機、テレビ、冷蔵庫、空気清浄機、エアコン |
作業時間 | 約20分 |
スタッフ人数 | 2名 |
洗濯機処分でよくある質問
ここでは、洗濯機処分でよくある質問と回答を紹介します。
洗濯機は何年くらい使えますか?
洗濯機の耐用年数は、メーカーが想定する使用期間や国税庁が定める特定の資産が使用可能な期間を考慮すると、洗濯機の耐用年数は6~7年とされています。ただし、使用頻度やメンテナンス状況によって寿命は変わるため、あくまで目安と捉えましょう。
内閣府の「消費動向調査(令和4年)」によると、2人以上の世帯の洗濯機買い替えまでの平均使用年数は10.8年で、買い替え理由の多くは故障によるものです。
6年以上経過しても不具合がなければ使用を継続できますが、製造から10年以上経過した洗濯機は買取不可の場合が多いため、買い替えのタイミングには注意しましょう。
洗濯機はいくらくらいで売れますか?
洗濯機の使用頻度や状態によっては、6年未満のものでも買取が難しいことがあります。家電は新モデルが次々に発売されるため、年式が新しいほど高く売れます。
洗濯機は、主に容量と製造年数によって買取価格が変動するほか、製品の状態や使用感によっても異なります。
特に、縦型洗濯機よりドラム式洗濯機の買取価格が高くなりやすい傾向にあります。最近は性能の高いドラム式洗濯機が出てきているため、新しければより高値で売れるものもあるでしょう。
買取を検討している方は、まず年式やメーカーを確認しましょう。
4kg〜9kgの洗濯機の買取相場
- 製造1年前:5,000〜12,000円
- 製造2年前:4,000〜11,000円
- 製造3年前:3,000〜10,000円
- 製造4年前:2,500〜9,000円
- 製造5年前:2,000〜8,000円
まとめ
洗濯機は家電リサイクル法の対象品目であり、正しい処分方法が定められています。洗濯機の処分にはいくつか方法がありますが、それぞれ必要な費用も異なるほか、メリット・デメリットが存在します。
洗濯機の処分でお困りの方は、不用品回収業者の利用がおすすめです。洗濯機の処分をご検討中の方は、ぜひ不用品回収クオーレにご相談ください。
株式会社クオーレ
整理事業部・東海支部支部長
倉持 恵吾
6,000件以上の遺品整理や不用品回収のお悩みを解決してきた現役の遺品整理士。
2017年株式会社クオーレに入社後、4年目にして全支店1位の売上、見積もり成約率で表彰される。そろばん、販売士の資格を活かした幅広い知識で不用品回収から遺品整理、ゴミ屋敷片付けまでお客様の要望に寄り添った解決策を提案している。