「オフィスチェアが壊れて不要になったため、正しい処分方法を知りたい」
「無料で処分できるのか、費用や相場を知りたい」
勤務先だけでなく家庭でも使用する機会が増えたオフィスチェア。捨てたいものの、サイズが大きく重いため処分方法がわからない方もいるでしょう。
会社や事務所などの法人で使用していたオフィスチェアは、廃棄物として扱われるため自治体での回収はできません。
そこで本記事では、不要になったオフィスチェアの正しい処分方法について解説します。処分事例や費用相場についても紹介するので、オフィスチェアの処分方法に悩む方はぜひ参考にしてください。
もくじ
もくじ
オフィスチェアの正しい6つの処分方法
オフィスチェアの正しい処分方法は、以下の6つです。
- 粗大ゴミとして出す
- 分解して一般ゴミにする
- 人に譲る
- リサイクルショップへ持ち込む
- フリマアプリ・ネットオークションへ出品
- 不用品回収業者を利用する
それぞれ詳しく解説します。
粗大ゴミとして出す
オフィスチェアはサイズが大きく一般ゴミとして処分できないため、多くの自治体で粗大ゴミとして扱われています。家庭で使用されていたオフィスチェアを処分する一般的な手順は、以下のとおりです。
〈粗大ゴミとして処分する手順〉
- 自治体に回収の申込を行う
- コンビニでゴミ処理券を購入しオフィスチェアに貼る
- 収集日に指定された場所に出す
自治体によって処分する手順や費用が異なるため、確認が必要です。また、ガスの圧力で高さを調整するガスシリンダー製のオフィスチェアは、回収できない自治体もあるため事前に問い合わせておきましょう。
回収日時や場所を指定されることがあり、運搬方法を考える必要はありますが、気軽に処分できる方法といえます。
分解して一般ゴミにする
オフィスチェアは30cm以下に分解することで、一般ゴミとして無料で処分できます。ただし、オフィスチェアを分解するには、以下の注意が必要です。
- ガスシリンダーなど分解が難しいオフィスチェアもある
- 分解する際にけがをするリスクがある
- 分解しても粗大ゴミとして扱われることがある
ガスシリンダー製のオフィスチェアは構造が複雑で分解が難しいため、避けた方が良いでしょう。また、けがをするリスクや、分解しても粗大ゴミ扱いになる可能性も少なくありません。住んでいる自治体の分別ルールを事前に確認しておくのが大切です。
注意点はあるものの一般ゴミとして処分できる場合は、粗大ゴミのように回収を待つ必要がなく、メリットといえるでしょう。
人に譲る
テレワークの普及により需要が高いオフィスチェアは、友人や知人など必要な方に譲るのもひとつの処分方法です。譲渡の場合は無料で処分できますが、オフィスチェアの配送料がかかってしまいます。サイズが大きいオフィスチェアは配送料が高くつくため、できるだけ直接譲るのがおすすめです。
身近に譲る相手が見つからない場合は、ジモティーなどの地域掲示板を利用すると、知人以外にも譲渡できます。直接商品を受け渡すケースが多いため、相手が自宅までオフィスチェアを取りに来てくれる配送料などの費用や処分の手間も省けるでしょう。
リサイクルショップに持ち込む
状態の良いオフィスチェアはリサイクルショップで売却できれば、収入になります。リサイクルショップでオフィスチェアを売る方法は、以下2つです。
方法 | 特徴 | |
店頭買取 | 店舗に持ち込み査定を受ける | 売却が決まればすぐに現金化できる |
出張買取 | 自宅まで査定に来てもらう | 取引成立ならその場で引き取ってもらえる |
すぐに査定を受けて現金化したい場合は、店頭買取を利用しましょう。一方、大きくて重いオフィスチェアを持ち込むのが難しい場合は、出張買取が便利です。
できるだけ高く買い取ってもらうには、きれいに掃除して見た目を整えておくのがポイントです。他にも、保証書や補助部品などの付属品がそろっていれば、査定額が上がる可能性があります。
フリマアプリ・ネットオークションへ出品
オフィスチェアをできるだけ高く売りたい方は、好きな価格で設定できるフリマアプリやネットオークションへの出品がおすすめです。人気のブランドや状態の良いオフィスチェアなら、リサイクルショップでの売却より高値で売れる可能性があります。
ただし、価格が高すぎると売れにくくなるため、事前に相場を把握したうえで少し高めに設定し、値下げ交渉に対応するのも効果的です。
フリマアプリなどで売れた場合、オフィスチェアはサイズが大きくそのまま発送できません。発送する際には、分解後に梱包する必要があることや、送料が高額になることも考慮しておきましょう。
フリマアプリの配送サービスには、梱包から発送まで一括して依頼できるオプションもあるため、大きなオフィスチェアの発送に便利です。
不用品回収業者を利用する
状態が悪く売却が難しいオフィスチェアを手間なく処分したい方は、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。不用品回収業者は自宅まで引き取りに来てくれるため、自分で分解や運搬する手間がかかりません。
また、オフィスチェアだけでなく、家にある他の不用品も一緒に回収できるのもメリットの一つひとつです。自分の都合に合わせて処分できるため、オフィスチェアの処分に困ったときは、不用品回収業者への依頼も検討しましょう。
【種類別】オフィスチェアの処分方法
オフィスチェアの処分方法は、家庭用と事業用で以下のように異なります。
ゴミの分類 | 処分方法 | |
家庭用 | 家庭系一般廃棄物 | ・粗大ゴミや一般ゴミとして回収 ・廃棄物処理センターへの持ち込み ・リサイクルショップなどへの売却 ・必要な人への譲渡 ・不用品回収業者に依頼 |
事業用 | 産業廃棄物 | ・一般廃棄物処理業者に依頼 ・専門業者に売却 ・不用品回収業者に依頼 |
順に解説していきます。
家庭用オフィスチェアの場合
家庭で使用されているオフィスチェアは分解して一般ゴミとして処分できますが、基本的には粗大ゴミとして回収するケースが多くみられます。
一部の自治体では、オフィスチェアを分解する必要があったり、ガスシリンダーが付いているものは回収できなかったりするため、注意が必要しましょう。
他には、売却や譲渡だけでなく、廃棄物処理センターに直接持ち込むのも可能です。
持ち込む際は予約不要で費用も安く済むため、近くに廃棄物処理センターがある場合は比較的手軽に処分できます。粗大ゴミの回収ルールは自治体によって異なるため、詳しくは自治体のWebサイトなどから確認しましょう。
事業用オフィスチェアの場合
企業や事務所などで使用されるオフィスチェアは、産業廃棄物として扱われるため、家庭ゴミと同じように処分できません。
事業用オフィスチェアを処分する方法は以下の3つです。
〈事業用オフィスチェアの処分方法〉
- 一般廃棄物処理業者に依頼する
- 専門業者に買い取ってもらう
- 不用品回収業者に回収してもらう
一般廃棄物処理業者はインターネットから探せますが、業者の選定に迷うなら自治体に相談すると、紹介してもらえます。
オフィス移転やレイアウト変更に伴って大量のオフィスチェアを処分する場合は、不用品回収業者にまとめて回収してもらうのもおすすめです。ただし、業者によって処分費用は異なるため、見積もりから比較すると良いでしょう。
オフィスチェアの処分費用・相場
オフィスチェアの処分にかかる費用相場を、家庭用と事業用で以下にまとめました。
処分方法 | 相場 | |
家庭用 | 粗大ゴミ | 200〜400円 |
事業用 | 不用品回収業者にて回収 | 1,500〜3,000円 |
オフィスチェアの処分方法として、粗大ゴミと不用品回収での費用・相場を紹介していきます。
家庭用オフィスチェアの場合
家庭用オフィスチェアを粗大ゴミとして処分するには、回収費用と運搬費用を合わせた料金がかかり、相場は200〜400円程度です。自分で廃棄物処理センターに持ち込む場合は、運搬費用がかからないため、費用を抑えられます。
粗大ゴミの処分費用例を、以下の4都市でまとめました。
大阪市では、オフィスチェアが回転式またはロッキング機能付きである場合は費用が異なります。住んでいる地域によって処分費用は異なるため、詳しくは自治体のWebサイトなどから確認しましょう。
事業用オフィスチェアの場合
事業用オフィスチェアの回収費用はサイズや重量などによって異なりますが、一脚あたり1,500〜3,000円が相場です。
複数のオフィスチェアを処分する場合、一度にまとめて回収した方が一脚あたりの単価が安くなるためお得に処分できます。オフィスチェア以外にも処分したい不用品があれば、まとめて回収してもらいましょう。
回収費用やサービス内容は業者によって異なるため、複数の業者に見積もりを依頼し比較するのがおすすめです。
オフィスチェアを処分する際の5つの注意点
オフィスチェアを処分する際の注意点は、以下5つです。
- 自治体の分別方法を要確認
- 運び出しが困難な場合は分解する必要がある
- ブランド品の場合は買取を検討できる
- 経年劣化のあるものも買取が難しい
- ガスシリンダー付きのオフィスチェアは処分に注意
オフィスチェアを処分する前に、確認しておきましょう。
自治体の分別方法を要確認
多くの自治体で粗大ゴミとして扱われるオフィスチェアは、一般ゴミとして処分できません。自治体の分別ルールに従わないとゴミが回収されないことがあるため、以下の点に注意しましょう。
- 粗大ゴミにゴミ処理券を貼る
- 指定の収集日に出す
事前に自治体のWebサイトや問い合わせなどで確認して、ゴミ出しのルールを守って処分してください。
運び出しが困難な場合は分解する必要がある
サイズが大きいオフィスチェアは、エレベーターや階段を通れなかったり、玄関から運び出せなかったりすることがあります。運び出しが困難な場合は、パーツごとに分解して小さくしなければなりません。
分解に必要な道具はドライバー・六角レンチ・スパナなどで、取扱説明書があれば見ながら作業しましょう。
自身での分解が難しい場合や、部品の取り外しに不安がある場合は、無理せず専門業者に処分を依頼するのもひとつの手段です。
ブランド品の場合は買取を検討できる
ブランド品のオフィスチェアは耐久性が高く中古市場でも人気があるため、買取を検討するのもおすすめです。以下の有名ブランド品であれば、高価買取の対象になることがあります。
- オカムラ
- コクヨ
- イトーキ
- COFO
- エルゴヒューマン
買取価格は、商品の状態や売却のタイミングによって変動します。
特に、需要が高まる新年度前の3月は買取価格が高くなる傾向があり、このタイミングで売却するとより高く売れる可能性があるためおすすめです。
経年劣化のあるものも買取が難しい
経年劣化したオフィスチェアは使用感があり、機能面での問題も生じるため再度販売しにくく、買取が難しくなります。以下のように経年劣化したオフィスチェアは、買取を拒否される可能性があると考えましょう。
〈経年劣化のサイン〉
- クッションがへたっている
- シミや色あせがある
- ぐらつきがあり安定しない
- ギシギシと音がする
価格が安い製品ほど劣化しやすく、見た目の劣化が目立つものは買取価格に大きな影響を与えます。買取を検討している方は、劣化症状が出ないうちに売却すると良いでしょう。
ガスシリンダー付きのオフィスチェアは処分に注意
圧縮ガスを使用して高さを調節するガスシリンダー付きのオフィスチェアは、一部の自治体で粗大ゴミとして回収できない場合があるため注意が必要です。
回収できない理由として、ガスシリンダーの破裂やガス漏れの可能性が挙げられます。粗大ゴミとして回収可能か否かは、お住まいの自治体のWebサイトで確認しましょう。
また、シリンダー内には圧力がかかっており、オフィスチェアを分解する際に無理矢理外そうとするとけがをする恐れがあるため注意してください。
一脚だけ分解して処分するなら、それほど手間はかからないかもしれません。しかし、複数のオフィスチェアを分解・処分する場合は、専門の回収業者に依頼するのが手軽で安全です。
オフィスチェアを処分するなら不用品回収クオーレにおまかせ
処分の際に分解や運搬などの手間がかかるオフィスチェアは、不用品回収業者への依頼がおすすめです。
不用品回収クオーレではオフィスチェアだけでなく、家具や家電などの不用品もまとめて回収できます。最短で即日の回収も可能なため、粗大ゴミのように決まった回収日を待つ必要はありません。また、自社スタッフが対応する不用品回収は、オフィスチェアを分解・運搬する手間も省けます。
不用品回収クオーレへのお問い合わせは、24時間365日受付できます。相談や見積もりは無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
オフィスチェアの処分・回収事例
オフィスチェアを実際に回収した3つの事例をご紹介します。
- 東京都
- 神奈川県
- 大阪府
不用品回収業者の利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
東京都の回収事例
回収品目 | オフィスチェア1点 |
作業時間 | 15分 |
ご利用エリア | 渋谷区 |
お電話でお問い合わせいただき、処分費用の見積もりを出したのち回収に伺いました。家庭用オフィスチェア1点をスタッフが部屋から搬出して15分ほどで作業が完了。
壊れたオフィスチェアをすぐに処分したいとのご希望で、お問い合わせ当日に回収できました。
神奈川県の回収事例
回収品目 | オフィスチェア2点、デスク1点、棚1点 |
作業時間 | 20分 |
ご利用エリア | 横浜市 |
Webサイトからお問い合わせいただき、オフィスチェアやデスクなどの不用品回収をご依頼いただきました。
オフィスチェアは分解しないと部屋から搬出できないサイズだったため、スタッフが分解して作業が完了。
分解から搬出まで、20分ほどの作業時間で回収しました。
大阪府の回収事例
回収品目 | オフィスチェア10点 |
作業時間 | 20分 |
ご利用エリア | 大阪市 |
お電話でお問い合わせいただき、スケジュールを調整して回収に伺いました。事務所で使用されていたオフィスチェア10点を20分ほどの作業時間で回収完了。
見積もりを依頼した複数の業者のなかでも「最もリーズナブルだった」という理由でお選びいただきました。
まとめ
サイズの大きいオフィスチェアは、分解して一般ゴミとして回収できるケースもありますが、多くの自治体では粗大ゴミ扱いでの処分が一般的です。
ブランド品や状態の良いオフィスチェアは、処分するほかにも、費用がかからない買取も選択肢として挙げられます。
オフィスチェアを複数処分する必要がある方や手間をかけたくない方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。電話一本で自宅まで回収してくれるため、面倒な分解作業やゴミ収集日を待つ必要がありません。
不用品回収クオーレでは、追加料金もかからず最短当日のお伺いが可能です。お問い合わせは24時間365日受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
株式会社クオーレ
整理事業部・東海支部支部長
倉持 恵吾
6,000件以上の遺品整理や不用品回収のお悩みを解決してきた現役の遺品整理士。
2017年株式会社クオーレに入社後、4年目にして全支店1位の売上、見積もり成約率で表彰される。そろばん、販売士の資格を活かした幅広い知識で不用品回収から遺品整理、ゴミ屋敷片付けまでお客様の要望に寄り添った解決策を提案している。