「電子レンジってどうやって捨てるの?無料?」
「料金がかかるなら、いくらくらい?」
「家電販売店で引き取ってもらえる?」
と電子レンジの捨て方が気になる方も多いのではないでしょうか。
実は電子レンジの処分には無料から有料まで8通りもあるので、悩んでしまうのも無理はありません。自分の電子レンジのスペックや捨てたい理由から選べば、迷うことなく簡単に捨てられるようになります。
「この記事でわかること」
・電子レンジの処分方法8通り
・家電販売店でのお得な下取りサービス
・電子レンジ買い替えのサイン
この記事では電子レンジの処分方法をわかりやすく手順や料金をご案内します。
もくじ
もくじ
電子レンジの処分方法
電子レンジの主な処分方法は以下の8種類です。
特徴 | 費用相場 | |
粗大ゴミ収集 | ・安い ・日時指定ができない | 300~1,000円 |
ゴミ処理施設へ持ち込み処分 | ・安い ・車が必要 | 400~1,000円 |
不用品回収業者の買取・引き取り | ・自宅まで回収に来てもらえる ・好きな日時に予約できる | 無料~3,000円 |
家電販売店の下取り・引き取り | ・無料で引き取ってもらえることもある ・店舗により条件が変わる | 無料~3,000円 |
ホームセンターの引き取り | ・無料で引き取ってもらえる ・新品の購入時のみ | 無料 |
フリマアプリやネットオークションで売る | ・手元にお金が残る ・売れないこともある | 無料 |
リサイクルショップに売る | ・手元にお金が残る ・買い取られないこともある | 無料 |
ほしい人に譲る | ・無料で処分できる | 無料 |
電子レンジの種類によって選べる方法も変わります。それぞれの処分方法や料金、手順を具体的に解説していきます。
粗大ゴミ収集で処分
電子レンジは自治体のゴミ収集に出すことができます。
1辺の長さが30㎝を超える電子レンジや指定ゴミ袋に入らない大きさの家具や家電、雑貨は粗大ごみに区分されているからです。処分料金は300円~1000円くらいで粗大ゴミ処理券を購入して支払います。
「粗大ごみで捨てる手順」
1.粗大ごみ収集の申し込みをする
自治体の粗大ゴミ受付センターに電話やインターネットから収集申し込みをします。
2.粗大ゴミ処理券を購入する
市役所やコンビニエンスストア、スーパーなど販売店で粗大ゴミ処理券を購入します。
3.粗大ゴミを回収場所に置く
粗大ゴミ処理券を貼った電子レンジを指定された日時、場所に排出します。
粗大ごみ収集日は「月に1回」「朝8時までに出す」「完全予約制」など細かいルールは決められているものの電子レンジを安く廃棄処分できる方法です。
ゴミ処理施設へ持ち込み処分
地域ごとに決められているゴミ処理施設へ電子レンジを持ち込んで処分することもできます。自分で持ち込む分、粗大ごみ収集よりも安く処分できますし、都合がよい時間に持ち込める点という特徴があります。
料金は「重さ」や「品目」によって決まり、電子レンジ1つなら200~500円程度が目安です。
持ち込み時の注意点は以下の3つ。
- ゴミ処理施設の営業時間は平日9:00-17:00
- 予約が必要な施設もある
- 持ち込みを受け入れていない自治体もある
渋谷区や新宿区など、粗大ゴミの持ち込みを受け入れていない自治体もあります。
不用品回収業者の引き取り
不用品回収業者の引き取り処分を利用する方法もあります。
不用品回収は民間のサービスなので自分の好きな時間に来てくれますし、家の中から運び出してくれるという点が自治体の粗大ごみ収集と大きく違います。
サービスが充実している分、粗大ごみ収集と比べて料金は高くなります。
電子レンジの引き取り料金は500円程度ですが、基本料金として3000円程度かかるからです。基本料金の中にはトラック費用や作業量が含まれていると考えましょう。
基本料金は1回の訪問につき1回しかかからないので、電子レンジと冷蔵庫をまとめて引き取ってもらう時でも3000円だけとなります。
引っ越しや家電の買い替えでまとめて処分したい方にも向いている電子レンジの処分方法です。
家電販売店の引き取り
家電販売店の家電の引き取りや下取りサービスで電子レンジを処分することもできます。
買い替えであれば、古い電子レンジは無料引き取りや下取りの対象となり、処分料金も抑えられますしスムーズな処分が可能です。値引き交渉にもつながるので購入時にスタッフに相談してみましょう。
引き取りだけを利用するときの費用は500円~1000円くらいで、自身で店頭持ち込みが流れになります。
家電販売店であっても個人店やフランチャイズ店では小型家電リサイクル回収サービスをしていないこともあります。
ホームセンターの引き取りを利用
ホームセンターに引き取ってもらうこともできます。
「新しい電子レンジを購入すること」という条件がありますが、基本的には無料で引き取ってもらえます。
例えば、「カインズ」では対象となる商品を店頭またはオンラインショップで購入すると同等品を無料で引き取ってもらえます。
手順は以下の通りです。
- 販売店もしくはオンラインショップで商品を購入する
- レシートや領収書、明細書など、購入の証明となる書類と処分したい電子レンジを用意する
- 販売店のサービスカウンターに持ち込む
「電子レンジの引き取りをするホームセンター」
カインズ、コーナン、DCMホールディングス、コメリ、ビバホーム、ジョイフルエーケー、島忠、ホームセンターバロー
フリマアプリやネットオークションで売る
フリマアプリやネットオークションで電子レンジを売る方法もあります。
製造年数が5年未満や新品未使用に近い電子レンジは早く買い手がるのは当然ですが、インターネットの向こう側にいる購入者に見つけてもらえばどんな状態の電子レンジでも売れる可能性が残されています。
「フリマアプリでの取引事例」
2019年パナソニック製 内容量22ℓ:6,000円
2015年パナソニック製 内容量15ℓ:3,800円
「販売価格の注意点」
- 送料は2000円以上になることもある
- 手数料が販売価格の10%かかる
送料や手数料を考慮してマイナスにならない値段設定をしましょう。
買い手がすぐにつくとは限らないため、手間や時間をかけられる方向けの処分方法です。
リサイクルショップへ売る
まだ使用できる電子レンジであれば、リサイクルショップへ売ることができます。
フリマアプリやネットオークションとは異なり、自分で梱包や配送をする必要もなく、手軽に売却できる点が大きなメリットです。
特に、以下のような電子レンジは高値がつきやすい傾向にあります。
- 国内主流メーカー(シャープ、パナソニック、日立など)のもの
- 年式が5年未満のもの
- オーブン機能やスチーム機能がついているもの
年式が古かったり、安価な家電メーカー、ターンテーブルなど付属品が欠落しているものは、買取対象から外れてしまいます。
「リサイクルショップの買取価格相場」
2022年東芝製 オーブンレンジ 18ℓ:1,000~2,000円
2020年シャープ製 単機能電子レンジ 17ℓ:1,200~2,500円
2021年アイリスオーヤマ製 18ℓ:1,000~1,500円
店頭持ち込み査定の他に出張査定をするリサイクルショップもあります。
ほしい人に譲る
電子レンジを必要としている友人、知人に譲る方法もあります。
タイミングよく電子レンジをほしがっている知り合いが見つかるとは限りません。
もらい手が見つからない場合は、市役所の掲示板やリユース情報サイトで探すのも一つの手段です。
引っ越しシーズンでは無料ならほしいという方も増えます。
譲るときも売るときと同様に相手への配慮は欠かせません。電子レンジの状態やターンテーブル、説明書などの備品の有無について説明すると気持ちよく受け取ってもらえるようになります。
家電販売店の電子レンジ下取り・引き取りサービス
電子レンジは家電販売店やネットショップに引き取ってもらうことも可能です。店によって引き取りの条件や費用が異なりますので、事前に確認しておきましょう。
主な家電販売店・ネットショップの下取り・引き取りサービスの詳細をご紹介します。
※料金は全て税込です。
※2023年11月時点の情報です。最新情報は各種店舗・公式サイトにてご確認ください。
ヤマダ電機
ヤマダ電機では、使用可能な電子レンジを最大2,000円で買取しています。メーカーは不問ですが、2016年以降に製造されたものに限ります。
不具合がある電子レンジは対象外になりますが、電源が入らなくても10円で買取可能な場合もあります。
「買取対象外の電子レンジ」
通電しない・外観破損・サビ・色あせ・変色・ターンテーブル等付属品の欠品
電子レンジは出張買取の対象外です。運転免許証や健康保険証といった身分証明書が必要になりますので、忘れずに持って行きましょう。マイナンバーカードは身分証明書として取り扱われないため注意が必要です。
買取対象外でも小型家電回収として、1,100円支払えば電子レンジを引き取ってくれます。
訪問回収も利用可能ですが、別途出張料金がかかります。近隣にヤマダ電機があるならば、持ち込みをした方が安く処分できます。
エディオン
エディオンでは家電の引き取りサービスがあり、家電リサイクル法対象の4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機)を除く家電が引き取りの対象になっています。ただし、フランチャイズ店ではサービスを行っていません。
電子レンジは小型家電に分類されており、リサイクル料金は550円です。ただし、業務用などあまりに大きな電子レンジは事前の相談が必要です。
回収サービスは行っておらず、店頭への持ち込みという流れになります。
ケーズデンキ
ケーズデンキでは小型家電の引き取りを行っています。電子レンジは大型品目に分類され、料金は2,200円です。出張回収サービスも行っていますが、引き取りのみの訪問には出張料金が別途必要です。
ジョーシン
ジョーシンの家電引き取りサービスでは、オーブン機能の有無により電子レンジのリサイクル料金が異なります。オーブン機能のないものは550円、あるものは1,100円です。
Joshin webショップ会員であれば宅配便リサイクルも利用できます。
回収日時を予約し、小型家電を段ボールなどに梱包するだけで、自宅まで回収に来てもらえます。
段ボールの規定は3辺の合計が160㎝、重量30㎏以内となっており、規定内であれば家電の点数は問われません。料金は1,958円です。
アマゾン
アマゾンではリネットジャパン株式会社が提供する小型家電リサイクル券を購入することができます。リサイクル券の価格は1,958円で、3辺160㎝以内、重量30㎏以内であれば、何点でも同梱可能です。
利用方法は以下の通りです。
- アマゾンでリサイクル券を購入
- リサイクル券に記載されたシリアル番号を使い、専用サイトにアクセスする
- 回収内容、日時、依頼者の情報などをフォームに入力する
- 不用家電を梱包する
- 指定日時に回収してもらう
- 処理完了のメールを受け取る
リネットジャパン株式会社は環境省・経済産業省の認定を受けた小型家電認定事業者であるため、電子レンジの回収、処分を安心して任せられます。
アマゾンは別企業と提携して買取サービスも行っています。
提携企業のうち、電子レンジの買取に対応しているのはリコマースと買取センターの2社です。それぞれの引き取り条件と手順は以下の通りです。
・リコマース
製造から5年以内の、汚れが目立たない電子レンジが買取対象です。アマゾンアカウントで申し込み、売りたいものを箱に詰めて集荷・査定を依頼します。査定額に承諾すると、アマゾンギフト券で代金を受け取れます。
・買取センター
型番や状態の確認ができないもの、長期間経過したものは買取の対象外です。
アマゾンアカウントで申し込みを行うと、事前査定額が提案されます。査定額に納得のうえ買取方法を決めると、買取センターが商品チェックと買い取り金額の算出を行います。代金は現金またはアマゾンギフト券で代金を受け取れます。
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラは小型家電回収を受け付けており、電子レンジは2,200円で処分できます。回収のみの訪問を依頼する場合は、出張費用が別途2,200円必要です。
3辺の合計サイズが240㎝超、もしくは重量が30㎏を超える場合は超過分に応じた料金がかかりますが、30lの大型電子レンジでも3辺150㎝、重さ25㎏程度なので、規定を超えることはほぼないでしょう。
店舗もしくはテレフォンショッピングのみの対応となり、ヨドバシ・ドット・コムでの注文は受け付けていません。
ビックカメラ
ビックカメラでは、小型家電リサイクルサービス及び下取りサービスがあります。
小型家電リサイクルサービスでは、3辺160㎝、重量30㎏以内であれば、小型家電の数を問わず1,958円で回収可能です。
リサイクルサービスを利用する際には、利用券の購入が必要です。回収日時を決定すれば、自宅に宅配業者が来て回収してもらえます。
下取りは同一商品の購入が条件です。購入商品1点につき、店頭持ち込み・配送問わず無料で下取りをしてもらえます。
ノジマ
電子レンジに関しては、処分のみの対応は行っていません。ただし、同等商品を購入した場合に限り、購入数と同じ数量の不用品を無料で引き取ってもらえます。ノジマの店舗であれば、購入明細の分かるレシートと処分品を持ち込むことで、購入店と別の店舗でも引き取り可能です。
その他の条件は以下の通りです。
・同等商品購入から30日以内
・モバイル会員限定のクーポンが必要
ノジマオンラインでも電子レンジの下取りサービスを実施しています。手順は以下の通りです。
- ノジマオンラインで電子レンジと同時に「下取りサービス」を2,000円で購入する
- 商品と一緒に返送用の着払い伝票が送られてくるので、古い電子レンジを梱包し、伝票を貼る
- 別途回収依頼をする
※配送と同時の引き取りは行っていません。
自身で梱包や配送の手配をする手間はありますが、自宅まで電子レンジを引き取りにきてもらえるため、手軽に処分できる点はメリットです。
電子レンジ買い替えのサイン
電子レンジの動作に不具合が見られ始めたら、処分を検討しましょう。不具合を放置して使い続けると、さまざまなトラブルに見舞われる恐れがあるためです。
特に長年使い続けた電子レンジは部品が劣化しており、不具合が起こりやすくなるため注意が必要です。
電子レンジの寿命や、壊れた時に見られる症状について解説します。
電子レンジの寿命
電子レンジの寿命は、8~10年程度と考えておくと良いでしょう。
製造終了後の部品保有期間が8年、電子レンジに使用されているマグネトロンと呼ばれる部品の寿命が10年程度とされているためです。
保有期間を過ぎると部品の在庫がなくなり、修理や部品交換ができないこともあるため買い替える基準になります。
電子レンジの寿命は機能の多さによっても異なります。ターンテーブル式の電子レンジに比べて多機能レンジの方が部品が多く、故障のリスクが高いため寿命が短くなります。
壊れたときに出る症状
電子レンジが壊れた時には、以下のような症状が見られます。
・温まりにくい
マグネトロンが寿命を迎え、マイクロ波が弱くなっている状態です。
・使用中に止まったり電源が落ちたりする
センサーの異常や部品の接続不良が考えられます。
・液晶パネルや操作ボタンの操作が効かない、もしくは効きづらい
電子回路やファンモーターが故障している恐れがあります。
・異音や異臭が発生する
部品が破損、もしくは劣化している恐れがあります。
・火花が発生する
電子レンジの金属板が破損している恐れがあります。
壊れたまま使い続けるのは危険
一部が壊れていてもかろうじて使えるから、とそのまま電子レンジを使い続けるのはやめましょう。加熱中に異常な発熱や電気供給を引き起こし、最悪の場合発火につながる恐れがあるためです。
電子レンジが燃えているからと慌てて扉を開けると、衣服や周囲の可燃物に火が燃え移り、甚大な被害をもたらすこともあります。火花や煙の発生により電子レンジが破損してしまう恐れもあり、大変危険です。
壊れた電子レンジはただちに使用を中止し、修理や買い替えを検討しましょう。
電子レンジの回収事例
不用品回収業者に依頼すれば、時間や手間をかけずに電子レンジを捨てることができます。
しかし、普段なじみのないサービスであるため、「すぐに引き取りに来てくれるだろうか」、「見積もりより高い支払いを求められないだろうか」と不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。
参考として、不用品回収業者に電子レンジ回収を依頼した場合の事例をご紹介します。
さいたま市の電子レンジ回収事例
電子レンジを購入したため、すぐに古い電子レンジを捨てたいとの連絡がありました。電話で費用をお伝えしたところご納得いただけたので、即日回収に向かいました。
電子レンジを確認すると状態が良かったため買い取り、回収費用を一部差し引かせていただきました。電子レンジのみの回収のため作業も早く、5分で完了しました。
「電話の対応が丁寧で、費用についても説明してもらっていたので安心できた」と大変喜んでいただけました。
足立区の電子レンジと不用品の回収事例
「引っ越しのため電子レンジや家具などの不用品をまとめて処分したいが、どう廃棄すれば良いのか分からない」との相談を受けました。
即日対応してほしいとのことだったので、依頼者の近くで作業をしていたスタッフにすぐ連絡し、見積もりを行い、金額にご理解をいただいたうえで不用品の分別、搬出に取りかかりました。その日のうちに処分が完了し、お客様にご満足いただけました。
お客様には、「見積もりの説明が分かりやすく、作業もてきぱきしていて良かった」とお褒めの言葉をいただきました。
電子レンジの捨て方まとめ
電子レンジの捨て方や捨てるタイミングについて解説しました。電子レンジは粗大ゴミとして捨てられるほか、引き取りサービスを利用する、リサイクル品として売る、不用品回収業者に依頼するなど、さまざまな処分法があります。
できるだけ早く処分したい、電子レンジ以外にも不用品があるという場合は不用品回収業者が便利です。業者が訪問して不用品の分別、回収を行うため、手間がかかりません。
電子レンジの状態や、かけられる費用や手間を考慮して、自身に一番合った方法を選びましょう。
株式会社クオーレ
整理事業部・東海支部支部長
倉持 恵吾
6,000件以上の遺品整理や不用品回収のお悩みを解決してきた現役の遺品整理士。
2017年株式会社クオーレに入社後、4年目にして全支店1位の売上、見積もり成約率で表彰される。そろばん、販売士の資格を活かした幅広い知識で不用品回収から遺品整理、ゴミ屋敷片付けまでお客様の要望に寄り添った解決策を提案している。